厄年
厄年のお祓い
「厄年」は人生において節目にあたる時期で、社会的転機を迎えたり、肉体的変調をきたす事があります。変化が激しく他事多忙で、災難にあることも多く、古来より人々は神社にお参りし、厄除のお祓いをうけ、障のある行動や振る舞いを謹んで其の時期を過ごしました。
その年齢は下記の表の如くで、その前後三年を前厄、本厄、後厄と称して忌み、中でも男性四十二歳と女性三十三歳は大厄とされています。
当神社では、厄除の祈願を随時行っています。
令和6年 厄年 一覧表 ※年齢は数え年です。
男性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前厄 |
本厄 |
後厄 |
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
女性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前厄 |
本厄 |
後厄 |
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
八方ふさがり
八方ふさがり年のお祓い
周囲八方をふさがれている年を「八方塞(はっぽうふさがり)」の年といいます。この年は運気が強いと大変良い年になりますが、運気が弱いと非常に悪い年になるといわれ、運命の波が激しく人生に変動の生じる不安定な年廻りとされています。
当神社では、難関突破の守護神である当神社の神様のお力添えをいただき、一年が平穏無事でありますように、八方除祈願を随時行っています。
令和6年 八方ふさがり年 一覧表 ※年齢は数え年です。
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|